TackM2022年1月6日2 分スルーネックのウクレレ 2スルーネックのウクレレはライセンスプレート・ウクレレや空き缶のウクレレで試作を考えていましたが、ちょうどアクリル板を使ってウクレレを作って欲しいというお客様からのご要望がありアクリル・ボディーでスルーネックのウクレレ製作となりました。...
TackM2021年10月17日3 分ライセンスプレート・ウクレレ?ライセンスプレート、日本ではナンバープレート、自動車のナンバーですね。米国ではシガーボックス・ギターのバリエーションとでも言うんでしょうかこのライセンスプレートをリゾネイターとして使う「ライセンスプレート・ギター」というジャンル?があります。...
TackM2021年8月4日5 分スルーネックのウクレレ弦楽器のネックがペグヘッド、ナットからフレットボード終端までの範囲ではなくボディーを貫いてブリッジ、あるいはその後ろのテールピースまで一体となった構造のものを「スルーネック」と呼びます。 シガーボックス・ウクレレではあまり見かけない「スルーネック」ですが、シガーボックス・ギ...
TackM2020年1月20日4 分3. Kamaka C.B.U. 創業者の遺言どれがいったいサミュエル・カマカJr.が最初に作ったオリジナルのシガーボックス・ウクレレなのか?様々な情報に混乱するなか、上野にあるKIWAYA商会のウクレレ・ミュージアムへ出向きました。貴重なコレクションがショーケースの壁面に沢山飾ってある中、Kamakaのシガーボックス...
TackM2020年1月17日3 分2. Kamaka C.B.U. どれがオリジナルなんだ?Kamakaシガーボックスウクレレのレプリカを作ろうとスタートしたプロジェクトですが資料集めを開始したとたんに問題が浮上しました。実にいろいろな種類が存在するんですね。レプリカも勿論多いのですが Kamakaだと言われるものもどれがオリジナルと言えるのか?というほど様々なタ...
TackM2019年12月23日1 分1. Kamaka C.B.U.レプリカ・プロジェクト有名なKAMAKAのシガーボックスウクレレと同じ箱を入手したのでレプリカを作ろうというプロジェクトだが、いざ始めてみると・・・